- ■
     花のかたち
     /新居昭乃
 
 
 - ビクターエンタテインメント VICL-35231 (2001.02.21) ¥1260 [CD]
 
 - 
  
  
  
  
 
       
          | 
         曲名 | 
         作詞 | 
         作曲 | 
         編曲 | 
         [時間]歌手 | 
       
       
         | 1 | 
         花のかたち | 
         新居昭乃 | 
         新居昭乃 | 
         保刈久明 | 
         [4'14"]新居昭乃 | 
       
       
         | 2 | 
         フォロー・ミー | 
         新居昭乃 | 
         新居昭乃・保刈久明 | 
         保刈久明 | 
         [4'17"]新居昭乃 | 
       
       
         | 3 | 
         メロディ (moonside ver.) | 
         新居昭乃 | 
         新居昭乃・保刈久明 | 
         細海魚 | 
         [6'16"]新居昭乃 | 
       
       
         | 4 | 
         Reve | 
         Passiflore Baldassari | 
         新居昭乃 | 
         松林正志・保刈久明・新居昭乃 | 
         [4'10"]新居昭乃 | 
       
       
         | 5 | 
         花のかたち (without akino) | 
          | 
         新居昭乃 | 
         保刈久明 | 
         [4'12"] | 
       
     
 - [Musician]
 - A.Guitar : Horikoshi Nobuyasu
 
 - Bass : Woody Watanabe
 
 - Drums : Tanaka Toru
 
 - Programming & Synthesizer : Hogari Hisaaki
 
 - Toy Glockenspiel : Arai Akino
 
 - Wulitzer & Hammond organ : Hosomi Sakana
 
[Staff]
 - Recorded : Matsubayashi Masashi, Miyahara Hirotaka
 
 - Mixed : Matsubayashi Masashi
 
 - Assisted : Hoshino Makoto(Victor Studio)
 
 - Mastered : Miyamoto Shigeo(FLAIR)
 
 - Editing : Hara Ayumi
  - Art direction & Sleeve design : Yoshida Naoyuki + Yoshizumi Rie(NRS516)
 
 - Cross-stitch works : Yoshizumi Rie, (a little) inu
 
昭乃さん名義のアルバムとしては、初めてのマキシシングルです。
タイトル曲はWOWOWアニメーション「地球防衛家族」のED曲でしたが、
シングルは発売されず、同オリジナルサウンドトラックには、TVサイズしか
収録されていないのでフルバージョンが聴けるのは、このCDのみとなります。
カップリング曲の「フォロー・ミー」は、ちょっとシュールな二人を描いた
作品、「メロディ」は、アルバム「降るプラチナ」収録曲を、 細海魚さんが
リアレンジしたふ〜し〜ぎ〜なmoonsideバージョンです。
 - 【イベント】
 
 
      - 01. 2.24  大阪 梅田HEATBEAT(現ON AIR OSAKA)
	  同タイトルのライブ実施
      
 - グッズとして、ハンドタオル(1500円)、
	  システム手帳(昭乃さんが撮影した大阪のHEP写真付き:2500円)
	  が販売された。
     
 
 - 【ジャケットについて】] 
 
 - デザイナーさんご自身による手作りの刺繍です。
 
- 残念ながら、昭乃さんご本人の参加は無かったようですが、昭乃さんが、
     こよなく愛するディレクターの井上さんがお手伝いで一部
     刺繍しているそうです。
 
  - 【雑誌】
 
 
  - HMV the music master No.102 2001年2-3月号 [HMV] (P.83) インタビュー
 
  - “オリコン”ウィーク ザ・1番 2001年4月30日号 Vol.17 [オリコン・エンタテインメント] (P.30) 紹介
 
 
ラジオなどで語られたご本人による曲解説です。
 - [花のかたち]
 
 - 
仲の悪い家族がいて言い争いばかりしている。でも眠る時だけは全員が静かに
ひとつ屋根の下で一緒に眠っている。そういった曲を、というお話で、
ばら星雲が浮かびました。一人称の視点では、孤独な小さな星。
でも宇宙の視点に立つと、星が集まって花の形にも見えるっていう気持ちです。
 
 - これは、宇宙にある星雲、例えば「バラ星雲」とか……星が集まって、
     光が集まって、お花の形に見える……なんかその辺に、「地球防衛家族」って
     いうタイトル(特に「家族」の部分)と重ね合わせて、自分なりにイメージ
     広げて創ってみた曲です
 
 - [フォロー・ミー]
 
 - 
たまたまテレビで見た、ミア・ファロー主演の70年代の映画に、
勝手につけた主題歌。出会った頃の瑞々しい気持ちを夫に思い出させる為に、
10日間、口をきかずに自分の後をついてくるか、それとも離婚か……と
妻が夫に突きつける課題。ギターのカッティングのモチーフを保刈久明くんが
考えてくれて、そこから広がって曲ができました。
 
 - <解説> 
映画タイトルは同名の「フォロー・ミー」
(72年製作、キャロル・リード監督、主演ミア・ファロー)。
ちょっとシュールな二人を描いた作品です。
 
 - [メロディ(moonside ver.)]
 
 - 「降るプラチナ」に収録してた「メロディー」っていう曲を、
     細海魚(ほそみ さかな)くんに、リミックスしてもらった曲です。
 
 - 最初に「出来たよ」って、呼んでもらって聴いたときに、
     本当に宇宙にいるような「月の上から地球を見てる」という内容の歌詞と
     ぴったりな気がしたので、moonside ver.と名づけました。
 
 - ちょっと可愛くて、かなり私なりに気にいっている作品です。